コラム
S相談員の<編集後記><9月>
2024年10月1日 コラム
子供の夏休みも終盤を迎える頃、夏休みの課題を必死にしている我が子を見て、私自身の子供の頃を思い出し、自分もそうだったな・・と感じていました。 そんな心境の中、課題の一つである自由研究では、研究したいことを図書館に行って調 …
K相談員の<編集後記><9月>
2024年10月1日 コラム
先日友人とたこ焼き屋に入った時の話です。 すごく乗りの良い店主で、客が我々だけということもあり和気あいあいで食べ飲みしてたんです。 そんな中、出されたたこ焼きのひとつにタコが入ってなかったんです。 「おっちゃん、これタコ …
今月の、仁な人々25。「生きるということ」
2024年8月1日 コラム
先日、看護学校の同窓会があって35年ぶりに同級生と会った。 看護学校なので同級生には70歳台の人も数名、担任の先生は80歳、そして若くして亡くなった同級生と恩師の訃報を聞いた。 楽しい時間を過ごした後でふと、谷川俊太郎さ …
S相談員の<編集後記><7月>
2024年8月1日 コラム
歯の詰め物が取れました・・。あ~どうしよう・・・。 何故、私がここまで悩んでいるのかご存知でしょうか? そうです。私は歯医者が怖いのです・・。 あのドリルの音と、歯を削る時の何ともいえない痛み。そして、治療中、どんなこと …
K相談員の<編集後記><5月>
2024年6月1日 コラム
先日10年ぶりに友人と会いました。 コロナ禍も重なりなかなか会う機会がなく、気づけば10年…。 ただ、今思い出しても笑いがこみあげてくるのですが、その友人のあだ名は「ティー」って言うんです。いえいえバリバリの日本人ですよ …