7月12日(土)14時より「自然災害を想定した避難訓練」を実施しました。
毎年参加している「ナラ・シェイクアウト(奈良県いっせい地震行動訓練」との連動訓練です。
地震発生の放送に合わせて机の下に隠れるなど身の安全を図る行動をとりました。
次に地震は発生により裏山に亀裂が入り崩れる危険があり、取り残された3階のご利用者を安全なルートを使って避難するというシナリオで訓練を行いました。
いざ避難訓練を行うと鍵の開け方やスロープの設置方法などで戸惑うことがあり、参加した職員からは「いざという時に動けるように訓練の機会を増やして欲しい」といった前向きな意見が多く寄せられました。
いつ起きてもおかしくない自然災害に対しての意識を高める日となりました。
ご利用者の皆様、職員の皆さん、無事に訓練を終えることができ、感謝申し上げます。
(令和7年7月12日 自然災害想定避難訓練)