気温も随分涼しくなりスポーツの秋にはぴったりの季節となりました。
外は生憎の曇り空ですが、国見苑内では晴れた様な陽気の職員達と利用者様達(*^-^*)

今日は、国見苑運動会を開催しました!!

・・・とその前に元気の源として運動会弁当を召し上がっていただきました!
しっかり食べて、さぁ運動会の開幕です!

赤チームvs白チームに分かれて対決しました!

まずは、選手宣誓です!
マイクで大きな声で力強く宣言していただきました。

次にラジオ体操です。
「第一体操」を職員と一緒に音楽に合わせて一生懸命に身体を動かしておられました。
大きく深呼吸したり、肩や腕を大きく回したり上げたりと楽しく体操をしました。

プログラム1番「おたま入れ競争」

それぞれ、おたまを持ってピンポン玉を繋げていきます!
落とさないように、慎重に集中して繋げていきます!
早く最後まで繋げたチームが勝ちです!
真剣な表情で落とさず連携を取っておられました(^O^)/
笑いありで皆様、大笑いしました(笑)

プログラム2番「職員のムカデ競争」

赤チームと白チームに分かれた職員が、チーム連携を取り競い合います!
利用者様は盛大な拍手と応援のおかげで、心と体がリズムとなり早くゴールすることが出来ました。

プログラム3番「紐お菓子くじゲーム」

運動会の中盤に、好きな色の紐を引っ張ってお菓子をゲットするゲーム!!
これがとても絶好の笑みが見られました。
何が当たるんだろうと楽しみにされており、バナナ、ジュース、お菓子の詰め合わせなど何が当たっても嬉しいものばかりです(#^^#)

プログラム4番「落とさないでね競争!」

ボールとネットを使って赤チームと白チームの輪となり、全員で体を動かします!
みんな一丸となって一生懸命上下左右に動かしながら笑い涙あり、ボールを落とさないように必死です!
とっても腕の力を上手に使って動かしていました!

優勝は赤チーム・白チーム共に引き分けとなり、代表の利用者様へトロフィーが授与されました。
皆様体を動かし、スッキリした表情で楽しいひと時を過ごされました!

今日も笑って笑って、とっても笑った運動会でした!!

(令和7年10月3日 笑いは欠かせない 熱闘!!運動会)